Windows CE (.NET) とか IoTとか

組込みWindows と IoTの話を扱います

2006-01-01から1年間の記事一覧

Visual Studio 2005 SP1リリース

先ごろVisual Stduio 2005 Service Pack1 がリリースされました。 Microsoft® Visual Studio® 2005 Service Pack 1 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=bb4a75ab-e2d4-4c96-b39d-37baf6b5b1dc&DisplayLang=en 言語の選択で日本語版、…

MSDN Mangazine の CE6 紹介記事

CE6

USでは現在も発行が続けられている MSDN Magazineですが、12月号にPaul Yaoの書いたCE 6の紹介記事が載ったようで、これがMSDN サイトに転載されています。 Explore The New Features In Windows Embedded CE 6.0 http://msdn.microsoft.com/msdnmag/issues/…

続) XNA Game Studio Express

12月13日に開催されたXNA Game Studio Express (GSE) 発表会の様子がニュースサイトで報道されています。 マイクロソフト、「XNA Game Studio Express Launch Event」を開催 http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0612/13/news074.html 誰でもパソコン…

XNA Game Studio Express 1.0 リリース

こちらでも紹介している XNA Game Studio Express ですが、いよいよバージョン1.0 がリリースされました。 MS、「XNA Game Studio Express」正式版をリリース http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/12/news019.html IT Mediaではベータ1版をもとにし…

CE 6 バーチャルイベント & 評価版公開

CE6

今朝、ここで紹介したバーチャルイベントが開催されました。 すでにKeynoteに様子がストリーミングで公開されました。 サイトにログインするにはWindows Live (旧Passport) のサインインが必要です。 https://mscorpevents.com/ce6launch/content/sessionage…

XBOX360 2006年秋のシステムアップデート

XBOX360向けの「2006年秋のシステムアップデート」が発表されました。開始は10月31日とのこと。 今回のアップデートは11月22日発売のHD-DVD ROMドライブに対応したソフトウエアのアップデートがメインと思われますが、見逃せないのが「XNA Game Studio Expre…

Visual Studio 2005 SP1 Beta

同じく Mike Hall's Embedded WEBlogによると、Visual Studio 2006 SP1のベータプログラムが開始された模様 今回のSP1のテーマは 1. Windows Vista対応 2. Windows Embedded CE 6.0対応 ということで、2. ではCE6のARMエミュレータイメージを使ってのデバッ…

CE 6.0ラウンチイベント開催!

Mikehall's Embedded WEblog によると、Windows Embedded CE 6.0のLaunch Dateが決定した模様。ラウンチ日にはバーチャルイベントが開催され、キーノートが全世界のCEユーザーにストリーミング公開されます。また、イベント参加者(登録者?)先着2000名には「W…

.NET Micro Framework と Vista SideShow

Windows Vista RC1も入手性が上がってきて、お試しインストールされた方も増えてきている頃だと思います。 さて、最近のニュースに下のようなものがありました。 フリースケール、Microsoft Windows Vista SideShow対応のi.MXS開発キットを発表 http://it.ni…

ActiveSync 4.2公開

ActiveSync 4.2の日本語版、英語版がともにダウンロード可能になっています。 Microsoft ActiveSync 4.2 (日本語版) http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=6b6ae681-5bf9-48af-b6f9-f38270741f6a&displaylang=ja Microsoft ActiveSync …

SDK Roller 5.0 for Device Emulator

これまで、PB 5を利用して(ARM) Device Emulatorを使用する方法を3回にわたって紹介してきました。 ARMエミュレータ BSPリリース ARM EmulatorをPBで使用する方法 Standalone Device Emulator 1.0とMSFPイメージ Device Emulator BSPをインストールすると、B…

Smart Devices Remote Tools Framework Powertoy 1.0

マイクロソフトのダウンロードサイトより「Smart Devices Remote Tools Framework Powertoy 1.0」がダウンロード可能になりました。 この製品はCoreCon上で動作するリモートツールを簡単に開発するためのSDKです。このSDKの位置づけを説明するためには非常に…

Office 2007 Beta Test Driveはリモートデスクトップ?

先ごろOffice2007 Betaがリリースされ、またインストールせずにブラウザーで試すことが出来る"テストドライブ"が発表されましたが、どうもリモートデスクトップ(ICAクライアントActiveX)で動作しているようです。 (↑クリックで拡大) ということはサーバー側…

MEDC2006 Tokyoのまとめ

5月31日に目黒雅叙園にて「MEDC2006 Tokyo」が開催されました。 今年のMEDCワールドツアーは日本をスキップすることも無く、Tokyo開催も盛況のうちに終了しました。当ブログで(勝手に)お世話になっているMike Hallも来日し、基調講演でデモを担当していまし…

SPOT と .NET Micro Framework (その2)

さて、.NET Micro Frameworkですが、 オフィシャルサイトは http://www.aboutnetmf.com/ です。ここからWhite Paperなどをダウンロードできます。 これまで - SPOT - Sumo Robot (足は無いけど) で使われていることが明らかになりましたが、プレゼンを見ると…

SPOT と .NET Micro Framework (その1)

米国時間の6月13日に新しいSPOTデバイスが発表されました。 米 Microsoft がスマートウォッチの第 2 世代「Abacus Smart Watch 2006」シリーズを投入開始 http://www.wince.ne.jp/snap/cnBoard.asp?PID=2022 SPOTとは"Smart Personal Objects Technology"の…

Windows CE 5.0 Test Kit が単体でダウンロード可能に

これもMEDC2006ネタです。 Platform Builderでは3.0の頃からWindows CE Test Kit (CETK)というテストシステムが利用可能になっています。これまで繰り返し「CETKがWindows Mobileのアプリケーションデバッグに使えるよ!」という内容のプレゼンを見てきました…

Standalone Device Emulator 1.0とMSFPイメージ

マイクロソフト社員が書いているBlog Visual Studio for Devices - A Team blog from the Visual Studio for Devices Team - https://blogs.gotdotnet.com/vsdteam/default.aspx によると、Standalone Device Emulator 1.0 with MSFPがダウンロード可能にな…

Windows CE 6 Beta (その2)

さて、ツールの紹介です。 Platform Builder 6はVisual Studio 2005の Plug-inになります。Plug-inということは、これを動作させるためにはVisual Studio 2005本体が必要になります。Windows CE 6 BetaのパッケージにはVisual Studio 2005 Professionalの180…

Windows CE 6 Beta (その1)

さて、Windows CE 6 "Yamazaki" Betaです。 Windows CE 6はWindows CE 5.0以前と比べて以下の2点で大きく変わりました。 - メモリレイアウトの変更 プロセス空間が プロセスあたり2GBに、プロセス数が最大32767までに拡張。 - ツールの変更 Platform Builder…

MEDC2006 ラスベガスより

またまたやってきましたLas Vegas! ということで、MEDC2006会場に来ています。結構わけわからなくなりながらも英語でのプレゼンを聞いているブログマスターです。 今回の会場は The Venetian Hotel Casino and Resort ということで、写真のような屋内テーマ…

CE 5.0でBig Driveサポート

以前、CEのATAPIハードディスクドライバ(atapi.dllという名前もハードディスク用としては変ですが)を調べていたとき、CEでは137GBを超えるいわゆるBig Driveをサポートしていないことが明らかになっていましたが、先ごろこれを克服するQFEがリリースされたよ…

MEDC2006 Las Vegas & Tokyo

5月8 - 11日の日程でLas Vegasで開催される、MEDC2006 - Las Vegas -ですが、当方3/31の割安料金ぎりぎりの日に申し込みを済ませました。 サイトではクラスの内容が続々アップデートされています。ちなみにキーワード"next"で検索すると... - 400 EMB410 - B…

東芝よりHD DVD 発表&発売

みなさんすでにご存知のとおり、3月31日に東芝よりHD DVDプレーヤーが発表&発売されました。 ところで、今回のHD-XA1、Windows CEライセンスシール(COAともいう)は貼られているのでしょうか? だれか教えてください。 こんなの↓

ARM EmulatorをPBで使用する方法

先日の記事で、"ARMエミュレータイメージはPB5.0から直接は使えない"ということを書きましたが、以下の記事でこれを可能にする方法が紹介されています。 Using the DeviceEmulator ARMV4I BSP for Windows CE 5.0 from Platform Builder http://blogs.msdn.c…

PB組み込みのテンプレートライブラリ

先日、ある理由があってWindows CE (Platform Builder) 5.0のドライバーのソースコードツリーをチェックしていたところ、以下のような不思議なテンプレートコードがあるのに気が付きました。 ce::fixed_block_allocator<> m_fba; size_t m_cbEntry; いつもの…

ARMエミュレータ BSPリリース

3月1日付けのMike Hall Blogによると、Platform Builder 5.0でARMエミュレータイメージを作成することのできるBSPがリリースされたとのこと。 Device Emulator: ARMV4I BSP for Windows CE 5.0 http://blogs.msdn.com/mikehall/archive/2006/03/01/541634.as…

Exchange Server 2003 Service Pack 2とWindows Mobile 5.0 MSFP

Windows Mobile端末ではExchange Serverとの連携機能が特徴になっていますが、さきごろ発表されダウンロード可能になったExchange Server 2003 Service Pack 2では、Exchange ServerにWindows Mobile 5.0向けの以下の機能が追加されています。 - Direct Push…

Pocket-Jongg

これも厳密にはMake Hall Blogネタなのですが... 昨年のMEDC2005で披露されたDirect 3D Mobileデモは実は「Pocket-Jongg」というものらしいです。 Pocket-Jongg Homepage http://www.pocket-jongg.com/default.aspx 3Dバージョンは.NET Compact Framework v2…

MEDC 2006 が開催されます

またまたMike Hall Blogネタですが... Mobile and Embedded Devcon(MEDC) 2006の開催が発表されました。 MEDC 2006 May 8-11 Las Vegas - Site now Live ! http://blogs.msdn.com/mikehall/archive/2006/02/04/525014.aspx 今回は 5/ 8 - 11の日程で、Las Ve…