Windows CE (.NET) とか IoTとか

組込みWindows と IoTの話を扱います

2008-01-01から1年間の記事一覧

PB6(アン)インストール後にPB5をインストールする

最近ある事情がありまして、VS2005 + PB6 + PB6 R2をインストールした環境に、PB5をインストールしてみましたところ、いろいろな問題が発生しましたので、対処なぞをまとめてみます。(なお、以下の検証はすべてWindows XP で行っています。) 1. インストール…

ET2008まとめ

ET2008の記事がいろいろと出ていますので、まとめておきます。 ET2008レポート【Wintel編】 Windows Embedded StandardとAtomプロセッサが握手 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1125/et01.htm マイクロソフトの組み込みOSを中心に。 ET2008レポート…

Embedded Technology 2008開催中

昨日からパシフィコ横浜でET2008が開催されており、マイクロソフトはじめパートナー各社もブース出展をしています。 Embedded Technology 2008 (ET 2008) 講演情報のご案内 http://www.microsoft.com/japan/windows/embedded/et2008/default.mspx 今回のメイ…

.NET Micro framework v3.0 と Porting Kit

10月末に開催されたESC Bostonにおいて、マイクロソフトのいくつかのEmbedded 製品に関してニュースリリースが出ています。 - Microsoft Announces the Next Version of Windows Embedded Standard to Be Built on Windows 7 http://www.microsoft.com/press…

洋書のご紹介

Mike Hall's Blogに紹介されていましたが、Windows Embedded CE関連の書籍がいくつか発売されています。 Windows® Embedded CE 6.0 Fundamentals Stanislav Pavlov; Pavel Belevsky 著 以前話に聞いた"ロシアの本"がこれですね。"Windows Embedded CE 6.0 入…

RD-A600 は Celeron 搭載

もう2年以上前にCE 5.0 のBig Drive対応のエントリを書いたのですが、最近東芝のHD-DVDレコーダ RD-A600の写真を見かけてこの話を思い出しました。 当時 Intel 854 プラットフォームのQFEが大量に出たのですが、それはHD-XA1という初代のHD DVDプレーヤの開…

AUもWindows Mobile Smartphone参戦

先日、HTC Diamondのリリースをイーモバイルが発表しましたが、数日後にはAUのKDDIもHTC Touch Proのリリースが(法人向けとはいえ)発表されました。イーモバはすでにキーボード付きのものをリリースしているのに対して、AUは初めての、しかもビジネス向け機…

Tech・Ed '08 Yokohama 早期割引は7月31日まで

たぶん、タイトルで言い尽くされていると思うのですが、 ことしのWindows Embedded もう一つの重点イベント「Tech・Ed 2008 Yokohama」の早期割引申込期限が7月31日に迫ってきました。(当初25日までだったのですが、延長されました) Tech・Edでは開発者とIT…

Embeded CE 6.0 (R2)のインストールまとめ

CE6

最近、CE6のインストールを再び行う機会がありましたので、この複雑な手順をまとめておきます。 一応リファレンスしては"Windows Embedded CE 6.0 Platform Builder - Cumulative Product Update Rollup Package (through 12/31/2007)" のダウンロードページ…

OpenMokoが販売再開

Linuxベースのオープンな携帯電話プラットフォームであるOpenMokoが微妙にバージョンアップされ販売再開されたみたいです。 オープンソース携帯「Openmoko Neo FreeRunner」、7月4日発売 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/03/news024.html OpenM…

ESEC会場にて

15日に東京ビッグサイトにて開催中のESEC2008の様子を見てきました。 14日は天気が悪くて来場者が少なかったとのことでしたが、15日は雨もあがってまずまずの入場者のようでした。いろいろと見て回ったのですが、ここでは2つだけ紹介します。 1. VIA Technol…

TechEd 2008 Orlando

日本では今週ESECが開催されますが、ワールドワイド的にはWindows Mobile/Embeddedの今年のもうひとつの重点イベント、「TechEd 2008 Orleand」がUS時間6月3日 - 6日の日程で開催されます。 Windows Mobile向けのセッション内容のサマリー(予定)がこちらに紹…

Qt4.4 for Windows CE

いくつかのニュースサイトから情報が出ていましたが、TrolltechはQtの最新バージョン4.4をリリースしたようです。 Trolltech社,GUIツール・キット「Qt」最新版でWebブラウザー機能を組み込み http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080508/151430/ G…

Mike Hall's Blogにて

ESCで発表された内容に関するトピックがいくつかあがっています。 PressPass: Microsoft Renames Embedded Operating Systems. http://blogs.msdn.com/mikehall/archive/2008/04/16/presspass-microsoft-renames-embedded-operating-systems.aspx Sights fro…

Windows Embedded Compact

米国時間の4月15日より、サンノゼにてEmbedded Systems Conferenceが開催されています。マイクロソフトのEmbedded事業部的にはこのイベントは2008年の主要イベントとして位置付けられています。そして昨日この席上にて最新のWindows Embeddedロードマップが…

CE6本がMike Halls Blogで

CE6

先日より紹介している日本のEmbedded MVP共著「Windows Embedded CE 6.0組み込みOS構築技法入門」(通称CE6本)が Mike Hall's Blogで取り上げられました。 CE 6.0 Developer Book available in Japanese. http://blogs.msdn.com/mikehall/archive/2008/03/05/…

XNA Game Studio が Zune対応に

先ごろサンフランシスコで開催されたGDC(Game Developers Conference) 2008で、次期XNA Game Studio 3.0をマイクロソフトのPMC”Zune”に対応させることが発表されました。 Microsoft社,「Xbox 360向けにユーザー作成ゲームを配信,Zuneにもゲームを搭載」と…

CE6書籍いよいよリリース

前回の記事「WEPサミットtokyo2008」イベントでもちらっと紹介されました、Microsoft Windows Embedded MVP 共著になるCE6本「Windows Embedded CE 6.0 組み込みOS開発技法入門」がいよいよ書店に並びます。(書籍リンクに入れました) 私も一部担当し(けっこ…

WEPサミットTokyo2008

昨日、目黒雅叙園で開催された、WEPサミットTokyo2008に参加してきました。 WEPとはWindows Embedded Partnerの略で、マイクロソフトの組み込み製品を使って開発・販売を行っている企業のためにマイクロソフトが情報提供やコマーケティングを行うために企画…

Visual Studio 2008 リリース

昨年末、Visual Studio 2008 (コードネームOrcas) のRTMが発表されていましたが、先ごろ当方にもMSDNのDVD(ただし英語版)が到着しました。 Visual Studio 2008には当然Windows CE - Smart Device Programability が含まれています。今回のアップデートにより…