Windows CE (.NET) とか IoTとか

組込みWindows と IoTの話を扱います

真のネットブック

2009年の現在、"ネットブック"と言えばx86ベースのミニノートPCで、日本ではほぼWindows XPが動いているというイメージですが、海外では必ずしもWindows OSでなくてもよいのでは、と考えているような節があります。

インテルAtom Zシリーズ後継といわれる"Moorestown"は(ネットブックではなく)MIDやSmartPhoneをターゲットにしているという話ですが、試作機で動いているOSはLinuxベースのMoblinだったりします。

Intelが支援するネットブック専用OS『Moblin』
http://wiredvision.jp/news/200902/2009020219.html

これに対抗すると言われている nVideaの"Tegra"やQualomm "Snapdragon"はARMベースでありながらネットブックとほぼ同じ筺体に入れられ、こちらが真のネットブックだと言わんばかりです。

NVIDIATegraベースのミニノート試作機を披露
http://japanese.engadget.com/2009/04/02/nvidia-tegra/

Qualcomm、Snapdragonベースの「スマートブック」PCを発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090601_212063.html

これらのシステムでは当然Windows CEAndroid OS、ひょっとするとiPhone OSも動くかもしれません。

----------------------------------------

一方、このような流れの逆コースをたどったのがNEC の「Lui RN」→「VersaPro UltraLite タイプVS」

自宅のPCをポケットに入れて持ち歩く――NEC「Lui」発表会
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0804/15/news141_2.html

Lui PCリモーターサーバボード(後編) - 外出先から動画を編集&サイトにアップも可能!
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/03/10/luiboard2/index.html

と来て....

NECVersaPro UltraLite タイプVS」
~世界最軽量を実現した約725gのスリムモバイルPC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20090526_170002.html

NEC、世界最軽量PC「UltraLiteタイプVS」開発秘話
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20090526_170017.html

Lui RN は TI OMAP採用のWindows CE 5.0ベース リモートデスクトップ(あるいはデスクトップビデオ転送)クライアントでしたが、立派なAtom Zベースのネットブックになりました。

-----------------------------------

最後に、うちではPSIONの"Netbook PRO"と"HTC Shift"を飼っています。