Windows CE (.NET) とか IoTとか

組込みWindows と IoTの話を扱います

Windows Embedded Comunity Day 第5回が開催されます

来週 2月3日に、品川の日本マイクロソフト 31Fにて「Windows Embedded Comunity Day」の第5回が開催されます。

参加登録は以下から可能です。

Windows Embedded Community Day
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/dn324916.aspx

テーマは「IoT がもたらす新しい社会と変化」ということで、組み込みのトレンドとしてのIoTがとりあげられるようです。

Compact7用WEDUがインストールできない件

Windows Embedded Compact7 では Windows Embedded Developer Updateという仕組みが導入され、ツールによりアップデートのチェックができることになっているのですが....最近はそもそもWEDU登録が正常に行われずインストールさえできないという現象が発生しています。

WEDUの公式インストール方法は以下に説明があります。

Windows Embedded Developer Update (Compact 7)
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/gg469887(v=WinEmbedded.70).aspx

要するに、コントロールパネルの「プログラムと機能」からインストールされた「Windows Embedded Compact7」または「Windows Embedded Silverlight Tools」を探して「変更」を行うとインストーラ画面の選択肢が表示されるので、ここから「Update」を選択しろ、ということです。

Wedu_install1

ところが、Nextボタンを押してRegistrationを行おうとしても正常に登録されず、結果WEDUがインストールできないという状況に陥ります。

この問題に関する対処が MSDN Forum (USページ)に掲載されました。

WEDU registration endless loop help
https://social.msdn.microsoft.com/Forums/en-US/f4cafc04-9725-460b-80ac-2029001385a2/wedu-registration-endless-loop-help?forum=winembplatdev

ここで説明されている方法は、以下のレジストリを開発PCに設定したあともう一度上の画面を表示させ、「Update」を実行しろ、という内容でした。当初はこのレジストリキーおよび値は存在しないので、これを新規作成する必要があります。

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows Embedded Compact\7.0]
"WeduRegistered"="1"

※ dword:1 ではない点に注意。要は"1"という文字列値を設定します。
※ この例はCompact7の例です。Compact 2013の場合は8.0で同じ文字列値を設定します。

Wedu_install2

成功すると、上のような表示になります。

で、次の問題は「Check for Update now」を行ってもUpdateが見つからないという問題になるのですが、結局みなさん Monthly Updateの実行ファイル「WindowsEmbeddedCompact7.exe」を利用してアップデートするという方法しかないか...という状況のようです。(役に立たない...)

GoAzure 2015が開催されます

JAZUG とマイクロソフト共催の年に一度のイベント「GoAzure 2015」が来週金曜(16日)にベルサール渋谷ファーストで開催されます。

GoAzure 2015 ~ Microsoft Azure 史上最大のコミュニティイベント ~
http://r.jazug.jp/event/goazure/

CEO交代以降、デバイス&クラウドと叫び続けているマイクロソフトですが、いよいよ組み込み技術者的にもクラウド対応は急務になりつつあります。これを機会にクラウド関連の知見を深め新しい世界に触れてみてはいかがでしょうか?

個人的には、Hadoop/HD Insight とこれに続く Stream分析、それから Azure Machine Lerning に注目しています。興味のあるかたは是非。

Compact2013 Update 11 と Power Toy for .NET Compact 3.9

11月6日に開催された代理店向けのトレーニングイベントにおいて、マイクロソフトより以下のCompact2013アップデート情報が提供されました。

1. Update 11 が提供された

2014年9月にリリースされたupdate 11はMS社内で「マイルストーン」とされるもので、以下のFeatureを(地味に)提供しています。これらを使用するには、新しいライセンス条件に同意しなければならないのだそうです。ちなみに、前回のマイルストーン以前に紹介した  update 5 とのことです。

- i.MX6Q SABRE Lite ARMv7 BSP

いわゆるInbox BSPとして update 5時点で発表されたものですが、ようやくリリースとなりました。

- Realtek RTL8188CU, RTL8192CU, and RTL8188EU 802.11 b/g/n WiFi Driver

Realtek無線LANチップ用のNative WiFiドライバとして提供されます。「Microsoft's native USB stack」と「WPA/WPA2-PSK Supplicants」という気になるキーワードが挙がっていますが、MS的にミドルウエアを追加したのかもしれません。(確認してませんが...)

- Westtek JetCet PDF viewer

オリジナルのインストーラの参照する証明書の期限切れのため、この項目を選択しているとCompact2013全体のインストールが失敗すると説明されています。Compact2013のインストール時にはこの項目を選択から除外します。またこの項目を単独でインストールするためのインストーラが提供されています。

例によって WindowsEmbeddedCompact2013.exe を以下からダウンロードし実行すると、スライダーUIにより Update11までを選択可能になっていると思います。

Windows Embedded Compact 2013 Update 11
http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=44560

またCompact2013のこれらの新機能は、なにげに以下のページにも反映されています。

What's New (Compact 2013)
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/gg154234.aspx

※ 評価版の .iso はまだ update 5 レベルのようです。

2. Power Toys for .NET Compact Framework 3.9

Compact2013の.NET Framework バージョンはv3.9とされていますが、この環境で使用可能なツールがダウンロード提供されています。

Power Toys for .NET Compact Framework 3.9
http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=44301

以下のツールが含まれます。

Remote Performance Monitor and GC Heap Viewer

Provides real time counter data (ranging from Garbage Collector activity to type loading info) on a running NETCF application. The GC Heap Viewer feature allows you to capture the managed heap at any moment your app is running to view live references, and allows you to compare multiple snapshots to find memory leak issues.

NETCF CLR Profiler

CLR Profiler is an instrumenting allocation profiler for NETCF applications. It provides detailed allocation visualizations, allocation callstacks visualizations and useful for diagnosing memory management issues.

App Configuration Tool (NetCFcfg.exe)

On-device tool for specifying what version of the NETCF runtime an application will run against, displaying installed versions of NETCF and displaying info about DLLs in the GAC.

NETCF ServiceModel Metadata Tool

The .NET Compact Framework ServiceModel Metadata Tool (netcfsvcutil.exe) allows you to generate a Windows Communication Foundation (WCF) client proxy to help developers consume WCF services on device. Like svcutil.exe, which is the desktop version of the utility, netcfsvcutil.exe is a command-line tool that generates service model code from metadata documents and generates metadata documents from service model code.

Remote Logging Configuration Tool

The Logging Configuration Tool enables users to easily configure logging options on a NETCF device including: loader, interop, network, error and finalizer logs.

NETCF Network Log Viewer

A utility for viewing NETCF network log data.

以上、ご参考まで。

Windows Developer Program for IOT

以前こちらで紹介していた (通称)Windows on Devicesですが、米国時間先週末(7月11日)のタイミングで新展開がありました。MSDN BlogでGalileoボードで動く「Windows Developer Program for IOT 」のデベロッパ向けリリースが発表され、即日Microsoft Connect経由でダウンロード可能になりました。

New Windows developer program for IoT
http://blogs.msdn.com/b/windows-embedded/archive/2014/07/11/new-windows-developer-program-for-iot.aspx

Rolling out the Windows Developer Program for IoT
http://blogs.windows.com/windows/b/buildingapps/archive/2014/07/11/rolling-out-the-windows-developer-program-for-iot.aspx

同時に windowsondevices.com のサイトはマイクロソフトHWDEV内にリダイレクトされるようになっています。

Windows Developer Program for IOT
http://msdn.microsoft.com/en-us/windows/hardware/dn786369

Windows Developer Program for IOTは開発ツールとしてはVisual Studio 2013を使用し、Galileoボードにダウンロード・実行可能なバイナリを作ることができます。作成したプログラムをGalileoボード上で動かすには、実際にはWindowsカーネル(?)を含んだブート用SDメモリカードが必要で、現在 windowsondevices.com で登録したユーザーを中心にボード+SDメモリ+ USB Ethernetの開発キットを配布中とのことです。

開発ポータルにはソースコードも公開されており、だいたい以下のような感じです。FAQによると、既存のArduino用スケッチをソースコード互換でそのまま利用できるよう配慮されているとのことです。

#include <arduino.h>

int _tmain(int argc, _TCHAR* argv[])
{
  return RunArduinoSketch();
}

上ではカーネルスケジューラ的なものをRunArduinoSketch() で実現しているようですが、詳細はまだ良くわかりません。ここでは arduino.h をインクルードしていますが、x86コードではない8bit arduinoなどでは現状動かすことはできないと思います。

Microsoft IoT Summit 2014が開催されます

来週 6月16日にMicrosoft IoT Summit 2014 が恵比寿ガーデンプレイス裏のウエスティンホテル東京で開催されます。

この催しはマイクロソフトがIoTユーザー向けに行うもので、主にビジネス機会を探っての開催だと考えられます。一方、開発者(サイトでは"パートナー"と表現されていますが)向けの新しい情報公開もなんらかされるのではと予想されます。

4月の Build 2014では Windows on Devices の存在が公にされIntel Galileo ボードでkernel32.dll が動いていることが示されました。そのあと、Microsoft Azure Intelligent Systems Service (ISS)のベータユーザー募集が行われたこともニュースになっていました。また、単純にどのようなビジネスの機会があるのかを知るための機会にもなりそうです。

今であればまだ参加登録受付中のようですので、興味ある方は以下から。

Microsoft IoT Summit 2014 - Welcome to the Internet of YOUR Things
http://www.microsoft.com/ja-jp/events/IoYT_index.aspx

(関連情報)

Windows on Devices サイト
https://www.windowsondevices.com/

Microsoft Azure Intelligent Systems Service サイト
http://www.microsoft.com/windowsembedded/en-us/intelligent-systems-service.aspx

Windows Embedded Comunity Day 2014 4月が開催されます

なぜかあまり告知されていないような気がするのですが、Windows Embeddedのイベント「Windows Embedded Comunity Day 2014 4月」が今週金曜日(25日)午後に品川マイクロソフト31Fセミナールームで開催の予定です。

Windows Embedded Comunity Day
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/dn324916.aspx

今回のテーマはずばりCompact!

ということで、Compact 2013 Updateの話題から始まり、スナップショットブート、クラウド連携、電源管理などのテーマでさまざまな情報提供が行われる予定です。

一応、前日までに参加登録が必要なので、お忘れなく。

(2014年5月22日更新)

上記URLより当日のプレゼンPDFがダウンロード可能になっています。