Windows CE (.NET) とか IoTとか

組込みWindows と IoTの話を扱います

Windows Developer Program for IOT

以前こちらで紹介していた (通称)Windows on Devicesですが、米国時間先週末(7月11日)のタイミングで新展開がありました。MSDN BlogでGalileoボードで動く「Windows Developer Program for IOT 」のデベロッパ向けリリースが発表され、即日Microsoft Connect経由でダウンロード可能になりました。

New Windows developer program for IoT
http://blogs.msdn.com/b/windows-embedded/archive/2014/07/11/new-windows-developer-program-for-iot.aspx

Rolling out the Windows Developer Program for IoT
http://blogs.windows.com/windows/b/buildingapps/archive/2014/07/11/rolling-out-the-windows-developer-program-for-iot.aspx

同時に windowsondevices.com のサイトはマイクロソフトHWDEV内にリダイレクトされるようになっています。

Windows Developer Program for IOT
http://msdn.microsoft.com/en-us/windows/hardware/dn786369

Windows Developer Program for IOTは開発ツールとしてはVisual Studio 2013を使用し、Galileoボードにダウンロード・実行可能なバイナリを作ることができます。作成したプログラムをGalileoボード上で動かすには、実際にはWindowsカーネル(?)を含んだブート用SDメモリカードが必要で、現在 windowsondevices.com で登録したユーザーを中心にボード+SDメモリ+ USB Ethernetの開発キットを配布中とのことです。

開発ポータルにはソースコードも公開されており、だいたい以下のような感じです。FAQによると、既存のArduino用スケッチをソースコード互換でそのまま利用できるよう配慮されているとのことです。

#include <arduino.h>

int _tmain(int argc, _TCHAR* argv[])
{
  return RunArduinoSketch();
}

上ではカーネルスケジューラ的なものをRunArduinoSketch() で実現しているようですが、詳細はまだ良くわかりません。ここでは arduino.h をインクルードしていますが、x86コードではない8bit arduinoなどでは現状動かすことはできないと思います。